最終更新:2025/07/14(JST) 記事番号:000006
deepinのコミュニティが着実に国際化に向けて前進する中、deepinの10番目の海外支部コミュニティである、Deepin Japanese が正式に設立されました。 これは、deepinの国際化に向けた確固たる重要な一歩となります。
= 管理者からのメッセージ =
皆様、こんにちは。Deepin Japaneseの管理者です。大変光栄なことに、この度、Deepin Japanese はDeepin Linuxの日本語公式コミュニティとして、再出発することとなりました。
私は、この発表ができることに非常に興奮しており、翻訳コミュニティの強化などといった、ファンサイトとしての設立時の目標を達成できるように、最大限やれることをやっていきたいと思っておりますので、ぜひ、暖かい目で見守っていただければと思います。短くはありますが、これで挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
deepin公式日本支部コミュニティの設立に先立ち、日本のdeepin愛好家によってコミュニティが立ち上げられました。これは中国発のOSであるdeepinへの日本のユーザーの理解を高めるためです。さらに、のべ68名もの日本人ユーザーがdeepin翻訳チームに積極的に参加し、deepinの日本語化に尽力しています。
Deepin JapaneseのX(旧Twitter)アカウント
Deepin Japaneseの管理者である Keita さんは、大阪出身の日本人で、高校生です。彼はこれまで Android アプリケーションなどの翻訳プロジェクトに参加した経験があり、deepin オペレーティングシステムの UI デザインに魅力を感じました。「この OS を自分の言語で使いたい」という思いから、Keita さんは2024年から deepin の翻訳に貢献しています。2025年には Deepin Japanese をファンサイトとして立ち上げ、以来管理者として運営しています。
deepin は、DistroWatch.com で世界の Linux ディストリビューションのトップ10に初めてランクインした中国のオープンソースオペレーティングシステムであり、世界中のユーザーに安定し、使いやすく、美しいオペレーティングシステムを提供することを目指しています。現在、10の確立された海外支部コミュニティがあります。deepin のグローバル戦略が継続的に推進されることで、世界中でより多くのコミュニティサイトが登場すると信じています。
オープンソースに国境はなく、協力が未来を創造します!deepin コミュニティは、今後も世界中のコミュニティメンバーと連携し、国際的に有名で世界をリードするオープンソースコミュニティを共に構築し、グローバルなオープンソースデスクトップオペレーティングシステムを作り上げていきます。
Deepin Japanese Webサイト: https://www.deepinjapanese.org
deepin日本語Discordコミュニティ: https://discord.gg/uUa22t8K
ぜひ感想を教えてください!このコメント欄はDISQUSのサービスを使用しています。